【毎日カゾク】零下の日 スペイン生活

【毎日カゾク】零下の日

昨夜、就寝時に外気温零度を指していた。 でも、これは家の外壁に置いてあるセンサーが感知しているものだから、 実際の気温はもう少し低いかと思われ・・・、 今朝は真冬の格好で家を出る。外気温1度。…
【毎日カゾク】木枯らし吹く Youtube

【毎日カゾク】木枯らし吹く

毎日半袖で、上に長袖を軽く羽織るだけの生活をしていたら 今日は木枯らしが吹き、「寒い」なんてものではない、 「さみぃーーーーーーーーー!!」といってもよろしかろう。 つまり、すごく寒い。…
【毎日カゾク】世界の愛 Youtube

【毎日カゾク】世界の愛

カーボベルデ出身のCesária Évoraが亡くなったのを知ったのは 2011年12月17日、まさにその日のrfiのLe fait du jourであった。 Nh'amor é doce Nh'amor é certo Nh'amor tá longe Nh'amor tá perto El tá…
【毎日カゾク】懐かしいコレ スペイン語文法

【毎日カゾク】懐かしいコレ

「ブルガリアにキスはあるか」という本を図書館で借りて読んだことがあって、 短編がいくつもあって、うち一つが本のタイトルと同じだった。 あの部分はコピーをして持っていたはずだが、見つからない。 この家になかったらもう完全にないということなのでちょっと残念。 (さらに…)…
【毎日カゾク】嗚呼、懐かしや Youtube

【毎日カゾク】嗚呼、懐かしや

高校時代のクラスメートに、日本のロックが好きだが ひいきにしているバンドが有名になってみんなに騒がれはじめると 途端に熱が冷めてしまう、という人がいて 話を聞いていて面白かった。 (さらに…)…
【毎日カゾク】猫のラベルのワイン スペイン生活

【毎日カゾク】猫のラベルのワイン

監視カメラを頭の真上にしながらスーパーで撮った写真でござる。 猫のラベルってだけで買い物カゴに入れてるので(ワタシではない) 生産者の意図(があるかどうかは分からぬが)にまんまとはまっている。(ナバラ産) あまりかわいい猫じゃあないと思うんだけども。 それでも、何かのコンクールで勝ち残ったデザインら…
13から50までの数字 カタルーニャ語

13から50までの数字

quaranta は「クアランタ」ですが、 わたしの住んでいる地域では「クランタ」と読んでいます。 おそらく地域によって違いがあるのでしょうね。 数字21のように、ハイフンを使って書くというのはスペイン語にない特徴です。…
1から12までの数字 カタルーニャ語

1から12までの数字

スペイン語の e はそのまま 「エ」と発音するのに対して、 カタルーニャ語の場合はその e にアクセント(強勢)がない場合、 あいまいな音になります。 数字の「2」の女性形は dues (ドゥアス/厳密には「ア」という表記も当てはまりません)で、 この e は onze (オンザ)、 dotze (…